#87 先日購入した本を読んで、改めて自分のトレーニング指導の考え方について整理してみた

なんだか無駄に長いタイトルになってしまいましたが、内容はタイトルそのままです(笑)。

「筋力強化の教科書」

読んだ本は先月出版されたばかりの「筋力強化の教科書(東京大学出版会)」。
帯にある「基本を極める」というフレーズが目に留まったので購入してみました。
著者にはこの分野の権威であられる石井直方先生の名があります。
学生時代から、石井先生の著書はよく読んでいました。
余談ですが、10年ちょっと前に、ある講座を受講しに行ったのですが、その時の担当講師が石井先生でした。
今思えば、学校の教室くらいの講義室で、決して人数も多くはない小さな講座にもかかわらず、先生がその講座を担当されていたのはかなりレアだったのではないかと。
最前列の真ん中の席で、先生の前腕の太さに驚きつつ、直接講義を聞くことができたのは貴重な体験でした。

本の内容はタイトルの通り、筋肉の役割や肥大のメカニズム、筋トレの大まかな実践方法などを、多くの方が疑問に感じているであろう競技力向上や体型改善、痛みとの関係などと絡めて解説するオーソドックスなもの。
中盤以降の章ではビッグ3(スクワット・ベンチプレス・デッドリフト)やベントオーバーロウを中心に基本エクササイズについても書かれています。
決して真新しさはありませんが、私も指導において大切にしている「基本をしっかり押さえること」の重要性を説いています。

かれこれ20年近くこの業界に携わってきて、トレーニングにもトレンドみたいなものはやはりありましたし、実際にセミナーに参加したり、自分で試したり、指導に取り入れたりしていたこともありましたが、現在は基本を突き詰め、それを日々のクライアントへの指導にどう落とし込んでいくかを考えています。

もちろん、目的・人によってプラスアルファのトレーニングが必要なケースもあるでしょうが、その場合も基本がしっかりできていてこそ。

また、仕事や学業、競技練習、家事や家族との時間など、アスリートであれ一般の方であれ、1週間の中でトレーニングに費やせる日数や時間はそう多くないはずです。
限られた時間の中でどんなトレーニングをするべきか。
やはり基本的なトレーニングを確実に実施していくことを優先にすべきと考えます。

その基本とは何か。
筋トレに限っていえば、ベーシックなエクササイズを「トレーニングの原則」に従って実施していくこと。これに尽きると思います。

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

宇都宮市のパーソナルトレーニングジム
トレーニングハウス
「ERSTRE(エアストレ)」
代表 工藤 駿(プロフィール)
TEL 028-348-3870
お問い合わせはこちら
体験ご予約はこちら

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

◆編集後記

6月上旬に注文した海外プロテイン(マイプロ)が未だに届きません。
問い合わせたら、返金対応してくれるとのことですが、そもそも注文した商品(発送済みらしい)はどこで止まっているんだろうか…。