#3 「トレーニング」とは?

当ジムはその名の通り、トレーニングを実施する場所です。
この「トレーニング」という言葉は、皆さんもよく見聞きするかと思いますが、漠然としていて、意味をはっきりと説明できる人は意外と少ないのではないでしょうか。
トレーニングにはどのような意味があって、またどんな効果があり、自分の生活や身体にどのような影響を与えてくれるものなのか。
順序立てて説明していきたいと思います。

トレーニングの目的

トレーニングの目的

トレーニングは英語の “Train” に “ing” がついたものですが、Train には「鍛える・訓練する」という意味があります。
鍛える、要するに高める(向上する)ということになりますが、何を高めるのかというとズバリこれは「体力」です。
改めていうと「トレーニングの目的は体力の向上」ということです。

「体力」は広義では
「骨・腱・靭帯など結合組織の強さ」
「身体の免疫力」
「行動する意志・意欲」
「精神的ストレスへの抵抗力」
といったものも含まれますが、一般的にトレーニングの現場では
「筋力・柔軟性・瞬発力・持久力、etc」
といった身体運動に関わる能力(体力要素)としての意味合いで使われます。
では、これらの体力要素が向上すると、身体にはどのような変化(効果)があらわれるのでしょうか?

トレーニングの効果

トレーニングの効果

  • 身体能力の向上
  • 傷害の予防・改善
  • 生活習慣病の予防・改善
  • 身体組成(体型)の改善
  • メンタル面の改善

上記のような効果は、トレーニング、すなわち体力の向上と密接に関係しています。

力が強くなる、速く動ける、高く跳べる、長く動けるようになれば、特にアスリートの場合は、バテずに質の高い練習がより多くできるようになったり、怪我をしにくくなり練習を休むことが少なくなるはずです。
その結果、競技力UPにつながる可能性は十分にありますし、一般の方も、体力が向上することで疲れを感じにくくなり、仕事が捗るようになったり、アクティブな趣味をより楽しむことができるようになるでしょう。

さらには身体組成が改善する(筋肉がつき、脂肪が減る)ことで、病気が予防・改善できたり、かっこいい・キレイなボディラインになる効果も期待できます。
また、結果を出すことで、自分に自信が持てるようになればメンタル面にも好影響が生まれるでしょう。

そして、このような効果が最終的に

  • 健康(怪我や病気をしない)
  • 勝利(試合で勝つ・記録向上)
  • QOL(生活の質)の向上
  • 自己肯定感の向上

といったものにつながり、毎日や人生がより良いものになっていくと考えています。

しっかりと真面目にお伝えしておきたい部分なので、少し堅苦しい文章となってしまいましたが、トレーニングというのはどちらかといえば地味でキツイもの。
そんなトレーニングを実施する・続けていく上で「何のためにやっているのか」「トレーニングが自分の目的にどう繋がってくるのか」を自分の中で認識しておくことは非常に大事なことです。

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

宇都宮市のパーソナルトレーニングジム
トレーニングハウス
「ERSTRE(エアストレ)」
代表 工藤 駿(プロフィール)
TEL 028-348-3870
お問い合わせはこちら
体験ご予約はこちら

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

◆編集後記

サッカーアジアカップ、終わってしまいましたね。
賛否両論ありますが、個人的にはアジアの戦いの時は特に、松木さんのあのテンションの解説が一番好きだなぁ。